Foovo Deep

1つのカカオ豆から年間1.5トンの培養カカオ──イスラエル企業Kokomodoの挑戦

出典:Kokomodo

イスラエル輸出機構(Israel Export Institute)が6日に開催したイベントに、イスラエル企業Kokomodoの共同創業者兼CEO(最高経営責任者)であるTal Govrin氏が登壇し、同社の技術、ターゲット市場、現在の開発状況について発表した。

Govrin氏は、植物細胞培養により、わずか1粒のカカオ豆から年間1.5トンの培養カカオパウダーを開発できると述べ、Kokomodoが目指す市場や開発の進捗について語った。

数日で生産できる培養カカオ

出典:Kokomodo

Govrin氏は、培養カカオ開発の背景として、カカオ栽培が森林伐採や児童労働の要因となり、さらに気候変動の影響によりカカオの生産が危機に直面している現状を説明した。

2024年12月、カカオ価格は1万2,646ドルと当時過去最高値を記録し、2025年1月にはさらに高騰した。「20年後には、カカオ農地の大部分が生産に適さなくなると言われています」とGovrin氏は警笛を鳴らした。

Kokomodoは培養カカオを開発することで、供給の不安定さ重金属の微量混入品質のばらつきといった課題の解決を目指している。最近の研究では、オーガニックダークチョコは、化学肥料や農薬を使用しない栽培方法で生産されているにもかかわらず、鉛やカドミウムなどの重金属含有量が高いという結果が報告されている

従来のカカオ農業では、カカオの木が成長するまでに6年を要するが、Kokomodoの技術を用いることで、カカオ細胞を培養し、数日ごとに収穫することが可能となる。同社のプロセスは、高級カカオ豆を選別して研究室で培養、バイオリアクターで生産した後、食品用途に応じた加工を行うという4段階で構成されている。

1粒の豆から年間1.5トンの培養カカオパウダーを生産

出典:Kokomodo

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Kokomodo

 

関連記事

  1. MycorenaとRevo Foodsが3Dプリント用マイコプロ…
  2. チェコのBene Meat Technologies、培養ペット…
  3. All G Foodsが約24億円を調達、細胞農業に特化したVC…
  4. コロラド州の植物肉バーガー企業が米MeliBioの代替ハチミツを…
  5. オランダの大手スーパー売り場で見る代替乳製品の今|現地レポート
  6. 【2024年】マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート発売のお…
  7. 精密発酵プラットフォーマーのLiberation Labsが約2…
  8. 培養肉用の安価な足場を開発するGelatexが約1.3億のシード…

おすすめ記事

ベルがパーフェクトデイと提携、精密発酵タンパク質の代替チーズを来月発売

Kiri(キリ)やBoursin(ブルサン)などで有名なチーズ大手ベルグループの…

3D Bio-Tissuesが植物性足場を使用しない培養ステーキ豚肉の開発に成功

イギリスの培養肉スタートアップ3D Bio-Tissuesは、100%の培養ステ…

スイスのPlanted、発酵技術を使用した植物性ステーキを欧州3カ国で発売

欧州の代表的な植物肉企業であるスイスのPlantedは先月、独自の発酵プロセスを…

培養肉シンポジウム「CMS Japan」初開催|細胞農業スタートアップが語る“いま”と“これから”【イベントレポート】

Cultured Meat Symposium主催者のAlex Shirazi氏2025年3月2…

米Jellatech、細胞培養によりヒトコラーゲンの開発に成功

細胞培養によるコラーゲンを開発する米Jellatechは今月、独自の細胞株から、…

TurtleTree、精密発酵ラクトフェリンで世界初のGRAS認証|制度変化の狭間で前進

精密発酵でラクトフェリンを開発するTurtleTreeは今月、アメリカ食品医薬品…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(07/05 15:26時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(07/06 01:25時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(07/06 05:20時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(07/05 21:29時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(07/05 13:29時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(07/06 00:35時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP