Foovo Deep

タイ食品大手のCPフーズがイスラエルの培養肉企業フューチャーミートと培養ハイブリッド肉の開発で提携

 

イスラエルの培養肉企業フューチャーミート(Future Meat)は23日、タイ最大の農業・食品企業チャロン・ポカパン・フーズ(Charoen Pokphand Foods、以下CPフーズ)との提携を発表した

2社は、CPフーズの市場需要と広大な流通ネットワークに関する知見を活用し、アジア市場に向けた培養ハイブリッド肉の開発で提携する。

培養ハイブリッド肉は、植物肉と培養肉をブレンド配合したもので、生産規模・価格面において、完全な培養肉よりも早期の市場参入が見込めるものとして、フューチャーミートは創業当初から開発を進めてきた

タイの主力植物肉ブランドMEAT ZEROを展開するCPフーズが培養肉に参入

出典:CPフーズ

CPフーズは大豆と小麦粉をベースとした代替肉ブランドMEAT ZEROをタイで展開している。2年かけて開発されたMEAT ZEROは、ナゲット、ハム、バーガーパテ、ひき肉など複数のラインナップが展開されている。

「本物の肉のような味わい」を再現するため、CPフーズの研究者・スタッフ数百人が動員され、2000回を超える実験が繰り返された

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:フューチャーミート

 

関連記事

  1. 細胞シート工学で培養肉を開発するEvolved Meatsが約2…
  2. The Every Company、世界初の精密発酵タンパク質を…
  3. 培養フォアグラを開発する仏Gourmey、EUで初めて培養肉の承…
  4. なぜ今、食品メーカーが手を組むのか?|共通課題に挑む「未来型食品…
  5. 精密発酵で代替パーム油を開発するC16 Biosciencesが…
  6. 植物性刺身を開発するOcean Hugger Foodsが復活|…
  7. EUが出資するFEASTSが発足:欧州における培養肉・培養シーフ…
  8. 精密発酵で天然着色料を開発するPhytolonがギンコ・バイオワ…

おすすめ記事

Helaina、精密発酵によるラクトフェリンの商用化へ移行、機能性食品参入に意欲

アメリカのバイオテック企業Helainaは、精密発酵によるラクトフェリンの生産に…

ビールの醸造で発生する廃棄大麦をアップサイクルするReGrainedとは

アメリカ、デラウェア州を拠点とするReGrainedは、ビールの醸造で発生する大…

南米を代表するチリのフードテック企業NotCo、シェイク・シャック創業者ダニエル・マイヤー氏から支援を受ける

アマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏から支援を受けるチリの代替ミルク企業NotCoが…

福井大学、凍み豆腐にヒントを得た培養肉用の可食性足場を開発|海外でも進む大豆由来の足場研究

福井大学の研究チームは、培養肉の大量生産に向けて、可食性の多孔質足場を開発した。…

Steakholder Foodsのバイオインク活用”植物魚”がイスラエルで初の小売展開──ハイブリッド培養肉への布石

2025年7月18日追記3Dプリンターで代替肉・魚を開発するイスラエルのSteakholde…

KFCがシンガポールで植物肉バーガーの販売を期間限定でスタート

シンガポールのケンタッキー・フライド・チキン(KFC)が植物肉バーガーを期間限定…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/26 16:10時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/26 02:42時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/26 06:17時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/26 22:09時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(10/26 14:10時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(10/26 01:28時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP