代替プロテイン

CellMEATが約10.3億円を調達、培養エビや培養甲殻類製品の開発を加速

 

魚介類の培養肉スタートアップCellMEATは今回、シリーズAの投資ラウンドを終えて810万ドル(約10億3000万円)の資金を調達した。

Nau lB CapitalBHK Venture CapitalStrong VenturesRyukyung PSG Asset Managementが出資した。増資が成功すれば2022年の後半には資金調達枠の拡張も検討している。

今回の資金調達によりCellMEATは培養エビのプロトタイプを製品するとともに培養カニや培養ロブスターの開発も進めることができる。生産能力も強化しつつあり、シンガポールで計画している上市までに培養エビは日産5~10kgに増やすことを目指している。

CellMEATが2020年5月に初めて資金調達を行ってから2年ほどの間に資金調達は3回目となり調達金額は累計で1,280万ドル(約16億3000万円)、出資者も10社に増えている

培養肉分野への参入は他の大手に遅れたものの、シンガポールを最初の市場に選定するなど、他社に先んじて市場を確保すべくターゲットを明確にして研究開発を加速させているものと考えられる。

シンガポール市場を見据えて

イメージ画像

CellMEATはシンガポール市場に参入することを明言している。シンガポールは今でも培養肉の販売を認可している唯一の国であり培養シーフードも近く同様に認可するだろう。

CellMEATは培養エビをシンガポールで2023年までにはBtoBとBtoCで販売し、アジアへと拡売していくことを目指している。

2021年はCellMEATにとって成功の1年だった。2月にプレシリーズAとして約4.7億円を調達して生産コストの低減をすすめ、12月の初めにはウシ胎児血清(FBS)不使用の培地を開発している。

出典:CellMeat

CellMEATが開発した無血清培地CSF-A1は他の培養肉スタートアップに提供する製品ではなく、同社でのみ使用する培地として開発したものである。この培地を用いることにより培養エビの生産コストを1kgあたり20ドル(約2,500円)まで下げることも可能だとしている。

CellMEATは12月の終わりに世界初の培養独島エビという、これまでで最もインパクトのある製品を発表した。このプロトタイプは自社で権利化した無血清培地を用いて様々な大きさや形状で調製された。

試食での良好な評価を受けてCellMEATはタラバガニのような養殖が難しい高級品種の培養シーフードを開発する計画を明らかにしている。

韓国政府の対応

CellMEATチーム 出典:CellMEAT

設備面の進展にも関わらず韓国国内における製品化には依然として課題があるため、CellMEATはシンガポールを最初の上市先として見据えている。

韓国政府は培養肉の正式な定義についてもまだ認可していないために規格の概要も決まっていない。今後、培養肉製品を販売するうえで重要になる生産規格やその他の管理項目にもその影響が及ぶだろう。

培養シーフードの生産販売をめぐるせめぎ合い

出典:CellMeat

アジアでは魚介類に対する需要が高いことから培養肉はフードテックにとって重要な選択肢である。シンガポールのShiok MeatsUmami Meats、香港のAvant Meatsなど多くの会社が将来の食資源として持続可能な魚介類を確保しようとしている。

培養シーフードを消費者に届ける競争をCellMEATと行っているのは米国のUpside Foodsである。CellMEATの無血清培地の発表があった後、ウィスコンシンの培養シーフードのスタートアップでCellMEATと同様にロブスターや高価格帯の甲殻類をターゲットとしているCultured Decadenceを買収している。

カリフォルニアではBlueNaluがハワイの高級魚マヒマヒやマグロの培養製品の開発を進めており、昨年には既存の水産会社タイユニオンや三菱商事と提携してアジアに展開する基盤を得ようとしている。

 

参考記事

CellMEAT Nets $8.1 Million For Prototype Shrimp Scaling And Crustacean R&D

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:CellMEAT

 

関連記事

  1. Nowadaysが約9億円を調達、健康的な植物性チキンナゲットの…
  2. 英Ivy Farm、欧州最大の培養肉パイロット工場をオープン
  3. 韓国企業Zikooinは廃棄される穀物を使って代替肉Unlime…
  4. 米The EVERY Company、代替肉への精密発酵タンパク…
  5. ユニリーバが精密発酵によるアイスクリーム発売計画を発表
  6. 米イート・ジャスト、年内または2022年に30億ドルのIPOを目…
  7. イスラエルの精密発酵企業Remilk、アメリカで上市を実現
  8. ブラジルの精密発酵企業Future Cow、最初の乳タンパク質試…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

「代替タンパク質大国」を目指すイスラエルの今をクローズアップ-2022年2月-|市場動向・新規スタートアップ企業・研究者・政府の動き

イスラエルの代替タンパク質企業は100社以上に上り、うち40%がブレイクスルー技…

培養マグロを開発するWanda Fishが約10億円を調達

培養マグロを開発するイスラエル企業Wanda Fishがシードラウンドで700万…

3Dプリンターを活用した培養肉の自動生産を目指して大阪大学・島津製作所が協業

大阪大学、島津製作所、シグマクシスは「3Dバイオプリント技術の社会実装」に向けた…

培養油脂のMission Barnsが食肉加工企業と提携、培養ソーセージのスケールアップ生産を完了

植物性原料を使った代替肉が普及するなか、代替肉をより本物に近づける試みとして、細…

アレフ・ファームズがアジアへの培養肉導入加速に向けてタイ・ユニオン、CJ第一製糖と提携

イスラエルの培養肉企業アレフ・ファームズが、アジアの食品大手2社と基本合意書(M…

培養肉生産用のアニマルフリーな血清を開発するMultus Mediaが約2.4億円のシード資金を調達

培養肉開発に使用するアニマルフリーな血清を開発するMultus Mediaが16…

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(07/26 13:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(07/26 22:36時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(07/27 02:20時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(07/26 19:03時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(07/26 11:34時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(07/26 22:02時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP