Foovo Deep

オレオゲルで植物肉用の代替脂肪を開発するParagon Pureが約5.5億円を調達

 

アメリカ、ニュージャージー州を拠点とするParagon Pureは植物肉の味・風味を改善するため、米ぬか油を使用した代替脂肪を開発している。

近年、細胞培養や精密発酵により代替脂肪を開発する企業は増えているが、Paragon Pureは業界ではまだ少ない、オレオゲル技術を使用している。

Paragon Pureは8月、Unovis Asset Managementが主導するシードラウンドで390万ドル(約5億5000万円)を調達した。調達した資金で、パイロット工場の建設を進め、米ぬか油由来の代替脂肪のサンプルを企業に提供する。

オレオゲルで植物肉用の代替脂肪を開発するParagon Pure

共同創業者のMatthew Sillick氏(左)とChristopher Gregson氏(中央) 出典:Paragon Pure

Paragon Pureが独自に開発した代替脂肪Olé-pbmは、液体油を半固体脂肪に変換するオレオゲル技術によって作られている。

オレオゲルとは、ゲル化剤からなる網目構造の中に液状油脂を取り込ませ、全体としてあたかも固体脂肪のような形状をとっている状態をいう。ゼリーや寒天のハイドロゲルでは、ゲル化剤の網目構造に水が取り込まれた状態だが、水を油に変えたのがオレオゲルだ。

食品油脂の開発で、油脂を固体化させるために使用されてきた部分水素添加法がアメリカで禁止されてから、これに代わる製法として近年、ワックス、タンパク質、植物ステロールなどをゲル化剤として使うオレオゲルの研究開発に注目が集まっている

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Paragon Pure

 

関連記事

  1. 【9/7】培養うなぎセミナー開催のお知らせ【池田大介先生ご講演】…
  2. 【8/24】注目のフードテックベンチャー・ネクストミーツ社佐々木…
  3. Vowの培養ウズラ肉、シンガポールのレストランがメニューに導入、…
  4. Farmless、二酸化炭素によるタンパク質生産に向けて約1.8…
  5. 3Dプリンター肉のSavorEatが代替卵に特化したスタートアッ…
  6. チリのNotCoが米国進出、全米のホールフーズで代替ミルクの販売…
  7. 単細胞タンパク質を開発する独MicroHarvest、ポルトガル…
  8. 【2024年度版】精密発酵レポート販売開始のお知らせ

おすすめ記事

コーヒー豆の品質評価を自動化するDemetriaが約3億2千万円を調達

コーヒー豆の品質評価を自動化するDemetriaがシードラウンドで300万ドル(…

フードデリバリーの「Google」、デリバリー各社を比較・検索できる統合アプリMealMeとは

フードデリバリーを頼むとき、多くの人がさまざまなプラットフォームを使って、何を注…

農水省がマイコプロテイン、料理ロボット、代替肉、廃棄野菜活用などのフードテック企業へ補助金を交付|中小企業イノベーション創出推進事業第2回採択結果

農林水産省中小企業イノベーション創出推進事業の第2回公募の採択結果が発表された。…

アレフ・ファームズ、タイ初の培養肉工場建設でBBGI、Fermbox Bioと提携|慎重なスケールアップ戦略で持続可能な市場進出へ

イスラエルの培養肉企業アレフ・ファームズは先月、タイに培養肉工場を建設することを…

漁業者と消費者をダイレクトにつなげるE-Fish、48時間以内に新鮮魚を宅配

アメリカで漁師と消費者をダイレクトにつなげる新しいサービスがある。獲れた…

3Dフードプリンター試食会レポート|日本科学未来館で”未来の食”を体験

2024年12月8日、日本科学未来館で「フードテックFURUKAWA “未来の食…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

リアルセミナー@東京のお知らせ【2025/6/18】

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(05/28 15:12時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(05/29 01:06時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,940円(05/29 05:05時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
2,156円(05/28 21:13時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(05/28 13:17時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(05/29 00:19時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP