Foovo Deep

精密発酵タンパク質のB2B生産プラットフォームを開発するFermify

 

オーストリアのFermifyは、精密発酵でカゼインタンパク質を生産する自社プラットフォームにより、食品メーカーが動物に頼らずに本物のチーズと同じ機能・栄養を備えたカゼインタンパク質を生産できるようになると主張している。

昨年5月にプレシードの資金調達に成功したFermifyは、消費財・乳業メーカーに向けた、完全に自動化されたタンパク質生産プラットフォームを開発している。Fermifyのクライアント企業は同プラットフォームを導入することで、牛に頼ることなく、チーズの自社生産が可能となる。

同社はこれまでにオーストリア政府から3回にわたる研究助成金を獲得している

精密発酵タンパク質のB2B生産プラットフォームを開発するFermify

出典:Fermify

Fermifyは、培養脂肪スタートアップPeace of Meat(Steakholder Foodsが買収)を設立したEva Sommer氏が2021年に設立した。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Fermify/Bilfinger Life Science

 

関連記事

  1. 中国発の植物代替肉スタートアップHero Proteinが登場!…
  2. 米Clever Carnivore、0.07ドル/L培地や細胞株…
  3. EUから出資を受けるドイツの微細藻類スタートアップQuazy F…
  4. インポッシブル・フーズの大豆レグヘモグロビンをEFSAが安全と判…
  5. グリーンマンデーのインスタント食品、香港のセブンイレブン全店で販…
  6. 一正蒲鉾がインテグリカルチャー、マルハニチロと培養魚肉の共同研究…
  7. Steakholder Foodsが3Dプリンティングによる培養…
  8. アレフ・ファームズが培養ステーキ肉「Petit Steak」を発…

おすすめ記事

ソーラーフーズ、微生物タンパク質を使用したアイスクリームをシンガポールで発売

フィンランド企業ソーラーフーズは今月、二酸化炭素と微生物を活用して開発した代替タ…

電気で塩味を強化|キリンが「エレキソルト カップ」新発売、減塩スープで試してみた

新発売された「エレキソルト カップ」(左)とリニューアルされた「エレキソルト スプーン」(右)F…

3Dプリンターを活用した培養肉の自動生産を目指して大阪大学・島津製作所が協業

大阪大学、島津製作所、シグマクシスは「3Dバイオプリント技術の社会実装」に向けた…

オランダのFarmless、約7.5億円を調達し農地不要のタンパク質生産へ|新資金でパイロット工場の建設へ前進

微生物、二酸化炭素、水素、再生エネルギーを活用して農地に依存しない代替タンパク質…

Fresh Insetが開発した食品鮮度保持技術Vidre+Complex、ポストハーベスト業界を超えた包装革命に期待|セミナーレポート

食品ロスの多くは、野菜や果物が収穫されてから消費されるまでの、保管、輸送、販売、…

イート・ジャストの代替卵JUST EggがEU当局の認可を取得

植物由来の代替卵を開発するアメリカのスタートアップ企業イート・ジャストは、主力製…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(09/11 15:52時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(09/12 02:14時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(09/11 05:54時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(09/11 21:52時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(09/11 13:50時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(09/12 01:08時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP