Foovo Deep

極限環境微生物で代替パーム油を開発するシンガポール企業Biteback Biotechnology|創業者インタビュー

 

微生物を活用した代替パーム油の開発が活発化している。

今年3月には、油脂酵母で代替パーム油を開発するイギリスのClean Food Groupが250万ポンド(約4億8000万円)の資金調達に成功した

微生物発酵による代替パーム油の開発では、細胞内に油脂を蓄えることのできる油脂酵母を使用する例が多い。一方、シンガポールを拠点とするBiteback Biotechnologyは、バイオリアクターに依存しないプロセスで、極限環境微生物による代替パーム油を開発している。 

Bitebackは昆虫由来の代替パーム油を開発する企業として2019年に設立された。現在は微生物発酵による油脂を開発している。技術は転換したが、目指すゴールは同じだ。スーパーに並ぶ製品の大半に使用されるパーム油に代わる、より持続可能で、拡張性のある代替パーム油の開発を目指している。

共同創業者兼CEO(最高経営責任者)のMush’ab Nursantio氏に現在の取り組み、ピボットの経緯、今後の展望について話を聞いた。

極限環境微生物を使用した代替パーム油

Mush’ab Nursantio氏 出典:Biteback Biotechnology

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

インタビュー実施時期:2024年2月末

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Biteback Biotechnology

 

関連記事

  1. Perfat Technologiesによる「次世代オレオゲル」…
  2. 目の前で焼かれる培養肉、その香りはまさに牛肉だった|関西万博レポ…
  3. 米New Culture、精密発酵カゼイン使用量を50%以上削減…
  4. マイコプロテインの英ENOUGHが年産1万トンの工場をオランダに…
  5. 世界初|MeliBioがミツバチを使わない「本物のハチミツ」を試…
  6. 動物肉と同等価格の植物肉が生産可能な自動化技術をシアトルの企業が…
  7. ネスレも細胞農業による代替母乳産業に参入か?
  8. 熟成で味を強化、培養条件で“味”をデザイン──東大、「狙った味」…

おすすめ記事

精密発酵企業Formoがバイオテック企業Brain Biotechと提携、アニマルフリーな乳タンパク質の生産を強化

精密発酵によりアニマルフリーな乳タンパク質を開発するFormoは、バイオテクノロ…

豆を使わずに合成生物学でコーヒーを開発するCompound Foodsが約5億円を調達

コーヒー豆を使わずにコーヒーを生産する米Compound Foodsがシードラウ…

NotCoが約95億円を調達、食品業界向けのAIプラットフォーム構築へ

チリのフードテック・ユニコーン企業NotCoは12日、シリーズDラウンドで700…

VowとORF Genetics、アイスランドで欧州初の培養肉試食会を開催

オーストラリアの培養肉企業Vowと、大麦由来の成長因子を開発するアイスランドのO…

精密発酵スタートアップが欧州の「不透明な」規制枠組みの改善に向けて業界団体Food Fermentation Europeを設立

欧州を中心とする精密発酵企業5社が今月、欧州における精密発酵食品の認識を高め、政…

米ビール大手のモルソン・クアーズが植物性ミルク市場へ進出

アメリカ大手のビール会社であるモルソン・クアーズ(Molson Coors)は、…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/06 16:04時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/07 02:29時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/07 06:06時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/06 22:04時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(10/06 14:02時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(10/07 01:20時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP