Foovo Deep

極限環境微生物で代替パーム油を開発するシンガポール企業Biteback Biotechnology|創業者インタビュー

 

微生物を活用した代替パーム油の開発が活発化している。

今年3月には、油脂酵母で代替パーム油を開発するイギリスのClean Food Groupが250万ポンド(約4億8000万円)の資金調達に成功した

微生物発酵による代替パーム油の開発では、細胞内に油脂を蓄えることのできる油脂酵母を使用する例が多い。一方、シンガポールを拠点とするBiteback Biotechnologyは、バイオリアクターに依存しないプロセスで、極限環境微生物による代替パーム油を開発している。 

Bitebackは昆虫由来の代替パーム油を開発する企業として2019年に設立された。現在は微生物発酵による油脂を開発している。技術は転換したが、目指すゴールは同じだ。スーパーに並ぶ製品の大半に使用されるパーム油に代わる、より持続可能で、拡張性のある代替パーム油の開発を目指している。

共同創業者兼CEO(最高経営責任者)のMush’ab Nursantio氏に現在の取り組み、ピボットの経緯、今後の展望について話を聞いた。

極限環境微生物を使用した代替パーム油

Mush’ab Nursantio氏 出典:Biteback Biotechnology

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

インタビュー実施時期:2024年2月末

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Biteback Biotechnology

 

関連記事

  1. Melt&Marble、精密発酵脂肪の生産で1万L超へ…
  2. 培養肉ベンチャー企業20社まとめ【2020年】
  3. Alt Farmは3Dプリンターで作った植物代替和牛で2023年…
  4. 培養肉生産の複雑さを乗り越える(Gelatex-Athanasi…
  5. 培養ロブスターを開発する米Cultured Decadenceが…
  6. シェフと再生医療研究者が立ち上げた培養肉企業ダイバースファームが…
  7. 大手乳業メーカーLeprino FoodsとオランダのFoodi…
  8. チョコレート会社創業者が立ち上げたNukoko、そら豆由来のカカ…

おすすめ記事

チョコレート会社創業者が立ち上げたNukoko、そら豆由来のカカオフリーチョコレートを来年上市へ【創業者インタビュー】

左から共同創業者のKit Tomlinson氏、David E Salt教授、Ross Newton…

精密発酵でアニマルフリーなチーズを開発する独Formoが約55億円を調達

微生物発酵でアニマルフリーなチーズを開発するドイツ企業FormoがシリーズAで5…

代替母乳のBiomilqがシリーズAで約24億円を調達

細胞培養により代替母乳を開発するBiomilqがシリーズAで2100万ドル(約2…

「発酵」で免疫力のある代替母乳の開発に挑むアメリカ企業Helaina

代替タンパク質の領域では、微生物を活用してタンパク質を作る精密発酵と呼ばれる技術…

Imagindairyがイスラエルで精密発酵ホエイの認可を取得 - 販売を続ける大手企業の状況も紹介

2024年12月10日修正:後半のスライドを一部修正しました。精密発酵で…

藻類を活用した代替タンパク質製品を開発するAlgama Foodsが約2.6億円を獲得、ビーガンシーフード分野へ注力

藻類や微細藻類の力を利用して代替タンパク質製品を開発するフランスのAlgama …

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(02/21 14:43時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(02/22 00:24時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(02/22 04:19時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(02/21 20:41時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(02/21 12:47時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(02/21 23:38時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP