精密発酵カゼインを開発するオランダ企業Fooditiveは今月、世界最大のモッツアレラチーズメーカーであるLeprino Foodsと提携したことを発表した。
Fooditiveが大手乳業メーカーLeprino Foodsと提携
Leprino Foodsは、Fooditiveの独自プラットフォームを使用して精密発酵カゼインを製造する世界的な独占製造権と、チーズに使用する世界的な独占販売権を取得する。また、他の食品向けに販売、流通するための非独占的ライセンスも取得する。
Leprino FoodsがFooditiveと結んだ2つの世界的独占権は、同社がFooditiveの精密発酵カゼインを使用するだけでなく、自社で生産することも意味する。
Leprino Foods社長のMike Durkin氏はAgFunderのインタビューで、今後数年間で数十万トン以上の非動物性カゼインを製造する予定であること、来年に数万トンにスケールアップし、需要の拡大に応じてアメリカにある工場のいずれかで拡張する予定であると述べている。
「精密発酵で製品の拡充、環境負荷の軽減が可能になる」
Fooditiveは2019年に精密発酵でカゼインの開発を開始した。
当初は「生産工場」として酵母を使用していたが、現在は遺伝子合成によりFooditiveが開発した独自の細菌株を使用している。これにより品質や味を妥協することなく、コスト最適化、拡張性、効率性、安全性の向上など多くの利点が得られるようになったという。
同社は昨年、精密発酵カゼインを大規模に生産する実現可能性を実証した。AgFunderによると、今年後半にFDAにGRAS通知を提出する予定だという。
パーフェクトデイ、Remilkなど、アメリカでは精密発酵ホエイの販売が実現しているが、精密発酵カゼインはまだ上市されていない。
米New Cultureは今年2月に精密発酵カゼインでGRAS自己認証を発表した。今年後半にロサンゼルスにあるNancy Silverton氏のレストラン「Pizzeria Mozza」で初販売が予定されている。
1950年代に創業したLeprino Foodsは世界55ヵ国に製品を展開するグローバルな乳業メーカーであり、アメリカ、イギリス、中国、日本、韓国、シンガポール、ブラジルに拠点を持つ。
昨年にはドミノピザとの10年契約を延長し、5年間で9の国際市場でピザを供給する提携を締結した。Leprino Foodsは毎年2億6,000万枚以上のピザに使用するチーズをドミノピザに供給しており、Fooditiveとの提携は、ドミノピザなど身近なピザチェーン店に精密発酵カゼインが導入される可能性を意味する。
Durkin氏は、「従来の乳製品生産に精密発酵を取り入れることで、発酵由来の非動物性カゼインが当社の製品ポートフォリオにどのように使用できるかを検討します」とコメント。精密発酵を導入することで、製品ラインナップの拡充にとどまらず、製品の機能性、品質、味、食感を維持しながら、サプライチェーン全体の環境負荷を軽減できる可能性があると述べている。
精密発酵乳タンパク質の市場導入は2024年7月時点ではアメリカに集中している。ネスレ、ユニリーバのように、大手食品・消費財メーカーが精密発酵乳タンパク質を自社製品に取り入れる提携も確認されている。一方、New CultureとADMの提携のように、スケールアップを支援すための提携も確認されている。
参考記事
関連記事
アイキャッチ画像の出典:Fooditive