Foovo Deep

カカオのいとこ「クプアス」でつくる持続可能な代替チョコレート|オランダ企業Motai Group、”もったいない”から始まる挑戦<創業者インタビュー>

出典:Motai Group

チョコレートの未来は、いま転換点を迎えている。進行する気候変動の影響で、アフリカのカカオ栽培地の約半分が2050年までに消滅する可能性が指摘されるなか、オランダ発のスタートアップMotai Groupは、カカオに代わる新しい解決策に取り組んでいる。

Motai Groupは、三世日系ブラジル人起業家であるCEO(最高経営責任者)のMarina Shimono氏と、エジプト出身で食品科学の専門家であるCSO(最高科学責任者)のFatma Ali氏によって2025年に設立された。

同社が着目したのは「クプアスCupuaçu)」—アマゾン原産の果実であり、カカオの“いとこ”にあたる植物だ。

Shimono氏は「カカオ生産のために森林を伐採するのではなく、この未活用の果実に経済的価値をもたらすことで、アマゾン熱帯雨林の生態多様性を保全したいと考えています」とFoovoに述べた。

「クプアス」という眠れる資源

クプアス 出典:Motai Group

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

インタビュー実施日:2025年10月8日

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Motai Group

 

関連記事

  1. Belグループ、精密発酵クリームチーズ「Nurishh」の販売を…
  2. 不二製油、カカオ不使用の代替チョコレートを発売 – カカオ価格高…
  3. Helaina、精密発酵によるラクトフェリンの商用化へ移行、機能…
  4. 農作物の残り物を有用成分にアップサイクルするComet Bioが…
  5. 1つのカカオ豆から年間1.5トンの培養カカオ──イスラエル企業K…
  6. 精密発酵:8ヵ月にわたる企業・政府動向の全記録【Foovo独自調…
  7. オランダのNoPalm Ingredients、酵母由来油脂の工…
  8. 豆を使わない代替コーヒーを開発するオランダのNorthern W…

おすすめ記事

シンガポールのtHEMEat、卵殻や廃棄野菜から植物性ヘムを開発

シンガポールのスタートアップ企業tHEMEatは、代替肉を本物の動物肉に近づける…

培養羊肉のMagic Valleyがパイロット施設へ拡張、年産150トンへ生産能力を拡大

オーストラリアの培養肉企業Magic Valleyは、CoLabsの最先端のパイ…

カカオフリーのチョコレートを開発する英WNWNが約7.6億円を調達、年内に小売販売へ

カカオフリーのチョコレートを開発する英WNWN Food Labsは先月、シリー…

Colloが開発した、電磁場を利用して牛乳工場の損失を防ぐ「液体指紋」技術

インフレによるコストの高騰と二酸化炭素排出量削減への関心の高まりを受けて、乳製品…

細胞性牛肉を開発するアレフ・ファームズ、スイスに生産拠点設置へ

出典:Aleph Farms細胞性食肉(培養肉)を開発するイスラエルのアレフ・ファームズは今月1…

中国の培養肉企業Jimi Biotechnologyが100%培養鶏肉の開発に成功

中国・杭州を拠点とする培養肉企業Jimi Biotechnology(极麋生物)…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/17 16:07時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/17 02:35時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/17 06:14時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/17 22:07時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(10/17 14:07時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(10/17 01:25時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP