アップサイクル

味の素、CO2由来の微生物タンパク質「ソレイン」使用の新製品をシンガポールで限定販売

ソレイン使用の月餅

味の素がシンガポールで今月、二酸化炭素を原料に作られた代替タンパク質を使用した製品を限定販売する

フィンランド企業ソーラーフーズ(Solar Foods)の代替タンパク質ソレインを使用した月餅アイスクリームサンドの2製品が、シンガポールの商業施設(8月12日より高島屋、8月30日よりOne Holland Village)に開設される味の素のポップアップストアで期間限定で販売される。

味の素は、地球環境に配慮した「新しい食のライフスタイル」を提案するグリーンフード事業をシンガポールで今月より開始。ソレイン使用の2製品は、新ブランド「Atlr.72アトリエ・セブンツー)」の第1弾製品として販売される。

味の素は限定販売後、消費者が試しやすいスイーツから日常食へと段階的にカテゴリーを拡大していく予定。販売チャネル開拓の一環として、直営店舗の展開も検討しながら、シンガポール以外の国・地域への展開も目指す考えだ。

2製品に使用されているデコレーションクッキーではクッキーにコクを出すため、バターの一部をソレインで代用。アイスクリームサンドではアイスクリームにソレインを一部使用している。

味の素、微生物タンパク使用の製品を今月シンガポールで販売

ソレイン使用のアイスクリームサンド 出典:Solar Foods

ソレインは二酸化炭素、電気、微生物(水素細菌)から作られるタンパク質で、二酸化炭素を原料に使用するゆえに空気タンパク質とも呼ばれる。

微生物に水素、二酸化炭素、ミネラルを与えることで、微生物が成長し、体内に蓄積された有機物質をタンパク質としている。このプロセスでは電気により水を分解し、水素、酸素を生成。微生物が水素を酸化する際に生じるエネルギーを使って二酸化炭素を固定し、タンパク質を含む有機化合物に変換している

出典:Solar Foods

通常、微生物によるタンパク質生産では栄養源として糖類が使用されるが、ソーラーフーズは二酸化炭素を使用。このため、ソレイン生産は従来の農業に比べて、土地や水の使用量が大幅に少なく、天然資源にも依存せず、再生可能エネルギーを使用するため、持続可能なタンパク質生産方法とされる。

味の素がソーラーフーズと提携したのは昨年5月。当時、ソレインを使用した商品開発・シンガポールでの市場性検証を2024年度より開始すると発表していた通り、今月12日から期間限定で、シンガポールの消費者はソレインを使用した製品を購入できるようになる。

ソーラーフーズ、数ヵ月以内に米国市場進出へ

出典:Solar Foods

ソレインの販売が認められているのはシンガポールのみ。ソーラーフーズは2022年10月、シンガポール食品庁(SFA)からソレインを含む食品の販売認可を取得した

同社は今後数ヵ月以内にアメリカ市場への進出も予定している。進出時期はアメリカでの販売に必要なGRASプロセスの進捗にもよる。4月のプレスリリースでは2024年後半のアメリカ進出言及していたことから、年内の販売が予想される。

人口が約560万人のシンガポールと比べ、人口が約3億3,650万人のアメリカではソレイン導入による市場へのインパクトが違う。

ソーラーフーズはシンガポールでこれまで、アイスクリーム販売チョコレート販売中華レストランでの提供など、期間限定での販売を行ってきた。いずれも数ヵ月未満の限定販売であり、ソレインの商品開発・消費者の反応をテストする狙いがあったと思われる。

出典:Solar Foods

味の素による試験販売実現についてソーラーフーズ共同創業者兼CEO(最高経営責任者)のPasi Vainikka氏は、「ソレインの商業利用に向けた大きな一歩」だと述べている。

今年4月、ソーラーフーズはフィンランド、バンターにある商用工場Factory 01の稼働開始を発表した。Factory 01の稼働により、年に500万~800万食のソレインを使用した食事を提供可能になり、食製品への適用が拡大する。

アメリカ市場進出が実現すると、ソレインを使用した食品がさらに広く流通することになる。ソーラーフーズはイギリス、EUなど主要市場でも新規食品認可に向けた承認申請を提出している。

同社はソレインだけでなく、二酸化炭素から乳タンパク質を作る精密発酵プロジェクトも進めており、こちらの研究開発の進展も気になるところである。

 

参考記事

New Solein-powered products launched in Singapore

味の素㈱、新ブランド「Atlr.72™(アトリエ・セブンツー)」ローンチ シンガポールを起点にグリーンフード事業をスタート

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Solar Foods

 

関連記事

  1. インポッシブルフーズの脅威になるか?スピルリナ由来のヘムを開発し…
  2. 精密発酵で食用コラーゲンを開発するスタートアップ企業3社
  3. 香港グリーンマンデーがマクドナルドと提携、全店舗で植物肉メニュー…
  4. イート・ジャストの培養肉部門GOOD Meatが約110億円を調…
  5. Nowadaysが約9億円を調達、健康的な植物性チキンナゲットの…
  6. 黄身・白身・殻を再現した植物性代替卵を開発するNeggstが約6…
  7. 精密発酵で卵白タンパク質を開発するOnego Bio、米国進出に…
  8. Evo Foodsとギンコ・バイオワークス、アニマルフリーな卵タ…

おすすめ記事

シンガポールのSophie’s Bionutrientsは微細藻類を原料にした代替パテ肉を発表

シンガポールのSophie's Bionutrientsは微細藻類を使った植物性…

GOOD Meatがシンガポールで培養鶏肉の販売を一時停止、再開に向けて準備中

世界で最初に培養肉を販売したイート・ジャストの培養肉部門GOOD Meatが、シ…

JBS子会社のBioTech Foods、スペインで南欧最大の培養肉工場を建設開始

世界大手の食肉加工会社JBSの子会社であるスペインの培養肉企業BioTech F…

パーフェクトデイが約390億円を調達、今秋にアニマルフリーなクリームチーズを発売

アニマルフリーな乳製品を開発する米パーフェクトデイがシリーズDラウンドで3億50…

米国防総省、Air ProteinやThe Better Meat Co.などフードテック企業5社に助成金を交付

アメリカ国防総省(DoD)は、バイオエコノミーと防衛産業基盤の強化を目的に、Ai…

培養肉セミナー動画(日本細胞農業協会理事・岡田健成氏)|2024年3月開催

今月25日、培養肉の研究開発に取り組むかたわら、日本細胞農業協会で理事を務める岡…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoセミナー開催のお知らせ

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(01/18 14:27時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(01/18 00:10時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(01/18 03:58時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
2,156円(01/17 20:26時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(01/18 12:39時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(01/17 23:23時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP