微生物を活用してアニマルフリーなチーズを開発するFormo、年内に試食会を実施

ベルリンを拠点とするスタートアップFormoは微生物を使ってアニマルフリーなチーズを開発している。最近、社名をLegenDairyからFormoに変更し、年内に最初の商品を発表することを明らかにした。精密発酵…

ネスレがマレーシアに植物肉工場を建設&乳製品フリー「ミロ」を発売

ビヨンドミートが新しいビヨンドバーガーを5月に全米小売で発売

Avant Meatsがシンガポールに新しい研究施設・パイロット工場建設を発表

生鮮食品と花の鮮度を保持するコンテナを開発したRipeLockerが約5.3億円を調達、今年夏に商用化へ

動物を殺さずにコラーゲン・ゼラチンを開発するJellatechが約2億1000万円を調達

インポッシブルフーズがオーストラリア・ニュージーランド進出へ向け準備

3Dプリンター製サーモンを開発するRevo Foodsが約1億9000万円を調達

世界初!イート・ジャストが培養肉料理のデリバリーをシンガポールで開始

DouxMatokが砂糖の使用量を半分に減らしたIncredo Spreadsの販売を開始

インドの代替卵企業Evo Foodsが約8900万円を調達

ピックアップ記事

注目記事

2025年・培養魚企業レポート販売開始

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

おすすめ記事

  1. BioCraft Pet Nutrition、社名変更とともに培養ペットフードの商用化に注力
  2. Change Foodsが約13億円を調達、精密発酵の市場投入を加速するパートナーシップを締結
  3. フランスの培養肉企業Vital Meat、シンガポール当局へ承認申請書類の提出を発表
  4. 代替肉ビヨンドミートが初の海外工場となる中国生産施設をオープン
  5. ユニリーバ、植物性の代替肉・代替乳製品の年間売上目標を約1200億円に
  6. 2023年精密発酵業界の全貌:認可企業の動向、2024年予測、CDMO企業の動向|Foovoレポート

Foovoの英語サイト「FoovoBridge」

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

PAGE TOP