米サラダチェーンSweetgreenが自動レストランをオープン

アメリカのサラダ専門チェーンSweetgreenは今月10日、同社初の自動レストラン「Infinite Kitchen」をイリノイ州ネイパービルにオープンした。今年後半には2店舗目をオープン予定だという。ネイパー…

中国の培養肉企業Joes Future Food、パイロット工場建設のための資金を獲得

家庭用調理ロボットのNymbleが予約注文を受付中

米Pairwise、アメリカ初のCRISPR編集食品を発売

植物ステーキ肉のChunk Foodsが約20億円のシード資金を調達

シンガポールの培養魚企業Umami Meatsが日本進出を発表

精密発酵カゼインで乳製品業界の変革を目指すFermifyが約6.7億円を調達

Helaina、精密発酵によるラクトフェリンの商用化へ移行、機能性食品参入に意欲

『ミート・ザ・フューチャー~培養肉で変わる未来の食卓~』が6月9日より都内で上映開始

培養肉企業のパイオニア、モサミートがオランダに培養肉工場を開設

米Ayana Bio、植物細胞培養でカカオなどの生理活性物質の開発を加速

ピックアップ記事

注目記事

2025年・培養魚企業レポート販売開始

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

おすすめ記事

  1. 黄身・白身・殻を再現した植物性代替卵を開発するNeggstが約6.9億円を調達
  2. 菌糸体から代替肉を作るAtlast Foodが約43億円を調達
  3. 【現地レポ】Quornのマイコプロテインを食べてみた@シンガポール
  4. 分子農業スタートアップMiruku創業者に聞く「ベニバナによる乳製品生産の再構築」
  5. 精密発酵で赤色着色料を開発するChromologicsが約18億円を調達
  6. 培養肉のコスト削減を目指すProfuse Technologyが約3.5億円を調達

Foovoの英語サイト「FoovoBridge」

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

PAGE TOP