ドイツ企業Infinite Rootsの菌糸体由来肉が韓国上市へ|マイコプロテインの2024年注目トピック

ドイツの菌糸体スタートアップ企業Infinite Roots(旧称Mushlabs)が韓国の小売で菌糸体由来肉の発売を発表した。韓国の大手食品メーカーPulmuoneと共同開発した代替肉製品を、同社ブランドEar…

Imagindairyがイスラエルで精密発酵ホエイの認可を取得 - 販売を続ける大手企業の状況も紹介

オランダのスーパーで買った代替コーヒーを試飲|業界でカフェオレ提供が多い理由も考察

日本のDAIZエンジニアリング、新大豆タンパク質を2025年に欧州市場へ投入

オーストラリアのAll G、中国本土で精密発酵ウシラクトフェリンの認可を取得

デンマーク議会、炭素税・植物性食品・森林拡大を推進する協定に合意|気候変動対策に約9300億円を投資

ソーラーフーズ、米レストランでCO2由来の微生物タンパク質「ソレイン」を初提供

なぜ今、食品メーカーが手を組むのか?|共通課題に挑む「未来型食品工場コンソーシアム」

オーストラリアのVow、香港で培養肉販売認可を取得|シンガポールに続き2例目

【参加レポート】第5回フードテックWeek:次世代型綿あめ製造機、デザインドリンク、アップサイクル食品まで

Forsea Foods、培養うなぎの開発で細胞密度3億個/mL超を達成

ピックアップ記事

注目記事

次回Foovoセミナーのご案内

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

培養魚企業レポート好評販売中

おすすめ記事

  1. Mirai Foodsが厚さ1.5cm以上の培養テンダーロインステーキ肉の作製を発表
  2. 英Jack & Bryがジャックフルーツを使った代替切り身魚を発表
  3. 培養肉企業のパイオニア、モサミートがオランダに培養肉工場を開設
  4. インドNymbleの料理ロボットJulia(ジュリア)がSKS2020に初登場!
  5. 味の素、おいしい減塩に向けた「電気調味料」技術を開発
  6. 【現地レポ】フィンランド企業EniferのマイコプロテインPEKILOを試食@フィンランド

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(04/03 14:55時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(04/04 00:41時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(04/04 04:40時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(04/03 20:53時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(04/03 13:02時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(04/03 23:56時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP