香港IXON社が肉を2年間常温保存できるASAP技術を開発

香港のスタートアップIXON Food Technologyは画期的な食品保存方法を発表した。ASAPと呼ばれるこの手法を使うと、低温調理肉をおいしい状態で最長2年間保存できるという。しかも、冷蔵庫や保存料を使わ…

Apeel Sciencesが約31億円を資金調達、小規模農家の市場アクセス改善を本格支援

オーストラリアv2foodが約57億円を資金調達、植物性代替肉でアジア進出を加速

インポッシブルフーズが開発中の代替ミルク・Impossible Milkを発表、2021年に研究チーム倍増へ

Simbe Roboticsが在庫管理ロボットTally3.0を発表

多才な料理ロボットのカナダYPCテクノロジーズが約1億4千万円を資金調達

イスラエルAleph Farmsが宇宙で培養ステーキ肉を作る「Aleph Zero」計画を始動

イート・ジャストがシンガポールにアジア初の生産拠点を建設、培養肉の協業も

インポッシブルフーズが香港・シンガポールの食料品店で販売を開始、アジア進出を加速

インドのデリバリーZomatoが約54億円を追加調達

グリーンマンデーのインスタント食品、香港のセブンイレブン全店で販売を開始

ピックアップ記事

注目記事

精密発酵レポート・好評販売中

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

2025年・培養魚企業レポート販売開始

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

おすすめ記事

  1. 古細菌の力で二酸化炭素をタンパク質に変換|オーストリア企業Arkeon Biotechnologiesが約8.5億円を調達
  2. オランダ政府が細胞農業に約82億円の出資を発表、国の成長計画として培養肉産業を支援
  3. アニマルフリーな乳タンパク質を開発するイスラエルRemilkが約11億円を調達
  4. イスラエルのBeliever MeatsがFDAの安全性審査をクリア、販売に向け前進──大型培養肉工場が米国で完成
  5. 培養肉アレフ・ファームズ、安価でオープンな増殖培地の開発でWACKERと提携

Foovoの英語サイト「FoovoBridge」

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

PAGE TOP